●「盆栽用 小枝切鋏 」
●小枝を切る鋏です。
●素材 → ステンレス(非常に錆びにくい素材です。)
●鍛造
●全長 → 180mm 刃渡り → 39mm
|
|
|
 |
お客様にこの商品を実際に使用してもらいました。以下はその写真とご感想です。ご購入の参考にしていただければと思います。
ちなみに一切文章は変更しておりません。お客様からいただいた感想をそっくりそのまま掲載しております。
(画像はクリックしていただくと、拡大します。) |
|
|
1)東京都品川区津嶋様
|
 画像①
|
 画像②
|
 画像③
|
既に、鍛造の小枝切りを一本持っているのですが、ベランダに常備するため、錆びにくいステンレス製が気になっていました。しかし、鍛造と比べ、「切れ味は?」と思っていて、いまひとつ踏ん切りがつきませんでした。今回、たまたまモニターの募集がありましたので、丁度良い機会と思い応募しました。
ある程度の太さは、切れて当たり前ですので、新芽をつぶさず切れるかどうか試してみました。山モミジの新芽です。(画像①)さあ、どうでしょう?(画像②)心配していた切れ味は、新芽の柄をつぶさず見事に切断出来ました!(画像③)切断時の切れ味は、鍛造と比べて殆ど気になりませんでした。鋏を開閉させた時の音が、鍛造とステンレスでは違いがあるのに気付きました。
鍛造:「シャキン」という軽い感じの音です。 ステンレス:「パチン」という硬い感じの音です。
どちらも、好みです。外に置いておいて常時使用するというハードな条件下では、ステンレスの音、姿が頼もしく感じられました。錆にくさの具合がわかるのは、これからの時期となりますが、期待しています。
|
|
|
 |
 |
 |